スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
右さん結婚式
前日までの天気予報は雨だったのに、見事な快晴でした。
ジメジメで高温の時期なのに、スーツを着にゃならんってのが辛い。。
式は明治神宮で行われました。
外人を中心として、観光客に写真を撮られまくっていました。
ボクがやるとなったら、こんなのは耐えられないのですが、やはり女性は注目の浴びたいものなんでしょうかね。。
披露宴会場である明治記念館まで、親族はマイクロバスで、友人や同僚はタクシーで移動すると言われていたので、式終了後に明治記念館へタクシーで移動しました。
で、なぜか各タクシーの人の割振りをボクがやることに。。
(右さんがボクのことを信頼の置ける人間だと思っているからだと思いたい…)
明治記念館へ移動した後、披露宴の受付をしました。
(コレは、以前から依頼されていた作業です…)
披露宴では余興等お願いされていなかったので、ビール&食事をのんびり堪能させていただこうと思ったのですが、冒頭に司会者の方がボクの所に来られました。
司会者曰く、前に出ずに座席場所のままで良いので、簡単にスピーチをお願いしたいとのこと。。
右さんが是非ともボクにスピーチして欲しいとのことで、各テーブルで1名ずつ指名していくから、ヨロシクと言われました。
こうなると人前に極力出たくないボクにとっては、突然の痛すぎる出来事だったので、激しい緊張が襲って来ました。
後半の方だから気楽に…と司会者に言われたのですが、僕にとっては1秒でも早く終わらせたい出来事なのに、、、と反論したくなりました。
これまでも、結構スピーチ何かを依頼されたことがあるけど、事前告知なしというパターンは今回初めてでした。
スピーチまで、いやスピーチ直後も手が震えるほど緊張していたのですが、司会者から依頼を受けてから、スピーチで何を話そうか考えてみました。
よくよく考えてみると、右さんとドップリ付き合った経験がなくて、たまに会って近況を話し合う仲だったので、正直凄い話があるわけではなかったのです。
・10年ほど前に、ボクが新卒で入った会社で出逢ったこと
・5~6年前に、同じタイミングで転職活動したこと
これらを骨子にして、淡々と話すことになるかなぁと思いましたが、何だか味気なさを感じました。
新婦がKDDIに勤めているということで、KDDI関係者が多く出席されていて、
・ボクがauユーザであること
・最近のauの迷走に対して、頑張って欲しいこと
を最後に言おうと決めました。
その結果、スピーチの最後は以下のような雰囲気になりました。
JさんがiPhone4を使って動画を撮ってくれていて、それをキャプってみました。
Jさんに動画を撮られていることにすら気付かないほど緊張しまくりだったので、チャンと話せてないと思っていたんですが、動画を見てみると意外と普通に喋っていました。
やればできる子なのかもしれません。。
ボクのスピーチその他に対して、右さんから非常に嬉しかったとのコメントをいただいたので、疲れたけど良かったです。
ジメジメで高温の時期なのに、スーツを着にゃならんってのが辛い。。
式は明治神宮で行われました。
外人を中心として、観光客に写真を撮られまくっていました。
ボクがやるとなったら、こんなのは耐えられないのですが、やはり女性は注目の浴びたいものなんでしょうかね。。
披露宴会場である明治記念館まで、親族はマイクロバスで、友人や同僚はタクシーで移動すると言われていたので、式終了後に明治記念館へタクシーで移動しました。
で、なぜか各タクシーの人の割振りをボクがやることに。。
(右さんがボクのことを信頼の置ける人間だと思っているからだと思いたい…)
明治記念館へ移動した後、披露宴の受付をしました。
(コレは、以前から依頼されていた作業です…)
披露宴では余興等お願いされていなかったので、ビール&食事をのんびり堪能させていただこうと思ったのですが、冒頭に司会者の方がボクの所に来られました。
司会者曰く、前に出ずに座席場所のままで良いので、簡単にスピーチをお願いしたいとのこと。。
右さんが是非ともボクにスピーチして欲しいとのことで、各テーブルで1名ずつ指名していくから、ヨロシクと言われました。
こうなると人前に極力出たくないボクにとっては、突然の痛すぎる出来事だったので、激しい緊張が襲って来ました。
後半の方だから気楽に…と司会者に言われたのですが、僕にとっては1秒でも早く終わらせたい出来事なのに、、、と反論したくなりました。
これまでも、結構スピーチ何かを依頼されたことがあるけど、事前告知なしというパターンは今回初めてでした。
スピーチまで、いやスピーチ直後も手が震えるほど緊張していたのですが、司会者から依頼を受けてから、スピーチで何を話そうか考えてみました。
よくよく考えてみると、右さんとドップリ付き合った経験がなくて、たまに会って近況を話し合う仲だったので、正直凄い話があるわけではなかったのです。
・10年ほど前に、ボクが新卒で入った会社で出逢ったこと
・5~6年前に、同じタイミングで転職活動したこと
これらを骨子にして、淡々と話すことになるかなぁと思いましたが、何だか味気なさを感じました。
新婦がKDDIに勤めているということで、KDDI関係者が多く出席されていて、
・ボクがauユーザであること
・最近のauの迷走に対して、頑張って欲しいこと
を最後に言おうと決めました。
その結果、スピーチの最後は以下のような雰囲気になりました。
JさんがiPhone4を使って動画を撮ってくれていて、それをキャプってみました。
<
Jさんに動画を撮られていることにすら気付かないほど緊張しまくりだったので、チャンと話せてないと思っていたんですが、動画を見てみると意外と普通に喋っていました。
やればできる子なのかもしれません。。
ボクのスピーチその他に対して、右さんから非常に嬉しかったとのコメントをいただいたので、疲れたけど良かったです。
- 関連記事
-
- ケータイ (2010/07/26)
- 右さん結婚式 (2010/07/10)
- エアコンの水漏れ (2010/06/18)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
トラックバック
URL :