スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
首位攻防の一戦
首位攻防と言いつつ、首位巨人とは随分とゲーム差が付いてるから、あんま適切な表現じゃないか。。
まぁそれは置いておいて、東京ドームに阪神巨人戦を観に行ってきました。
初回、マートンが放った一打は、レフトフライだなぁと思ったら、なんとホームラン(いわゆる、ドームランって奴ですね)で、幸先良く2点を先制しました。
あれ、前回に続いて、今年は阪神が勝つ姿を2回も見られるのか!、と最初は期待したのですが・・・。
2回裏の巨人の攻撃、僕はトイレに行っていたのですが、その間に能見がソロホームラン2本打たれて、早々に追いつかれました。。
そういえば、野球観戦は土曜日に来るのが常で、その際には能見の登板が多い気がするけど、能見ってここ何年かは土曜日が登板日であることが多いのかな。
その後は、阪神のチグハグな攻撃と、イマイチ安定感に欠ける普段通りのノウミサンのピッチングにより、今回も阪神の勝利を見ることができませんでした。。
それにしても、9回2アウト満塁のチャンスで、代打桧山っていい加減に止めませんか?
桧山って、そんなに期待できる打者なんでしょうか?
正直言って、老いぼれ過ぎな感じは否めないし、打撃だけに関して言うと、晩年の金本よりも劣る選手だと思うのですが。
前日と翌日は完封勝ちしてるのに、やっぱ僕が観に行ったら、なかなか勝ってくれないみたいです…。
まぁそれは置いておいて、東京ドームに阪神巨人戦を観に行ってきました。
初回、マートンが放った一打は、レフトフライだなぁと思ったら、なんとホームラン(いわゆる、ドームランって奴ですね)で、幸先良く2点を先制しました。
あれ、前回に続いて、今年は阪神が勝つ姿を2回も見られるのか!、と最初は期待したのですが・・・。
2回裏の巨人の攻撃、僕はトイレに行っていたのですが、その間に能見がソロホームラン2本打たれて、早々に追いつかれました。。
そういえば、野球観戦は土曜日に来るのが常で、その際には能見の登板が多い気がするけど、能見ってここ何年かは土曜日が登板日であることが多いのかな。
その後は、阪神のチグハグな攻撃と、イマイチ安定感に欠ける普段通りのノウミサンのピッチングにより、今回も阪神の勝利を見ることができませんでした。。
それにしても、9回2アウト満塁のチャンスで、代打桧山っていい加減に止めませんか?
桧山って、そんなに期待できる打者なんでしょうか?
正直言って、老いぼれ過ぎな感じは否めないし、打撃だけに関して言うと、晩年の金本よりも劣る選手だと思うのですが。
前日と翌日は完封勝ちしてるのに、やっぱ僕が観に行ったら、なかなか勝ってくれないみたいです…。
- 関連記事
-
- ホームラン新記録! (2013/09/15)
- 首位攻防の一戦 (2013/08/03)
- 10年ぶりの勝利! (2013/05/06)
スポンサーサイト
この記事へのコメント