スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
サラリーマンは早朝旅行をしよう!
![]() | サラリーマンは早朝旅行をしよう! 平日朝からとことん遊ぶ「エクストリーム出社」 (SB新書) (2014/01/17) 日本エクストリーム出社協会 商品詳細を見る |
しーなさん著作の新書が発売されたので、図書館で借りてきました。
印税収入の一助になれればよいのですが、薄給のため購入は断念させていただきました。。
しーなさん達が提唱している「エクストリーム出社」、ざっくり言えば、平日は仕事で忙しく、休日はその反動でグッタリ、という人に対して、平日朝の出社前にやりたいことをやろう、というムーヴメントに関するお話しです。
そんなムーヴメントがあったんだー、という方には気楽に読んでみてもらいたいのですが、本に書かれている内容は、ネットやラジオ等のマスメディアに既出の内容でした。
「エクストリーム出社」を実践するような方は、情報のアンテナを張っていることが多いと思うので、本を読むまでもないと思うのですが、こういうことを本で知る人が、この本を手に取ることがあるんだろうか、などと思いました。
ちなみに、僕は「エクストリーム出社」するような人間ではなく、日々淡々と生き永らえております。
つまらない人間で、スミマセン。。
スポンサーサイト
英語は日本語で学べ!
![]() | 英語は日本語で学べ! ---留学なしで話せるようになった私の“現実的な"学習法 (2014/02/28) 多田 佳明 商品詳細を見る |
とりあえず、今後数十年は生きていく気があって、それなりに安定した生活を営もうと思うなら、それなりに稼がないといけないわけで、となると英語は避けて通れないですよね。。
英語を身に付けるには、英語にどっぷり浸かって英語脳にすべし!、という話を時折聞くけど、日本語で生活し、日本語で思考している身としては、そんな環境に居られるわけもなく、非現実的だと僕も思っていました。
概念や理屈なんてものは、結局のところ日本語を使ってしか理解できないから、そこは日本語をガッツリ使うべきだし、日本語を通して頭にイメージを植え付けないと、ビジネスで使える英語が身に付かないんだと改めて認識しました。
来年あたりから英語の勉強をしようと思ってるから、その際に改めて図書館で借りて読み直すかもしれません。
どうでもいいですが、40,000アクセスを突破しました。
ちなみに、30,000アクセスは去年の11/6、33,333アクセスは12/20に突破していました。
10,000アクセス単位での達成期間を見てみた限り、徐々にアクセス数は増えているようです。
大したこと書いてないんですけどね…。